2012-01-01から1年間の記事一覧

今年の抱負

新年あけたので今年の抱負を 今年は日記を毎日書く(ここに) ということできちんと守ろう。家あけてたとかで、書けない日があったら、それをまとめて次の日とかに劃って言うのはアリで。

こんな同窓会は楽しくない

同窓会っぽい飲み会に行ってきた。【同窓会のテンプレ】 今何しているの? てか、あいつ何しているの?「くればいいのに!」 昔は楽しかったね!(仲良しグループで固まって)まあこんなのでは楽しくないよね。参加する意味なし。昨日行ってきた同窓会も序盤…

地元感でてきたわー

内定いただきました。特に感動はなしです。うっひょーうれしいーてな物はないですね。なんでだろ。 とりあえず、周りの人に感謝。内定もらう前に、下の階の人がやっている喫茶店に行ってきたんだ。 ちょっと前にマンションのエレベーターでばったりあった時…

僕が聞いている音とみんなが聞いている音って何か違いがありますか?わかりません。不安です。

企業に入ることは怖いね

内定もらう前に健康診断に行ってきたんですよ。これで健康なら無事内定ですよ。という最終段階。ここで先天的な難聴がわかる。これは昔から知っていたし、苦にはならなかったけど、内定の基準満たしてませんねって看護婦さんに言われた時は、ショックだった…

カタリバ行って思ったこと

カタリバって言うボランティアがありまして、それに行ってきましたよっと。僕たち大学生が高校に行って高校生と「語る」と。こんな活動です。友達がやっていたのでその関係で誘われてから早3回目。もう慣れてきた頃。年代の異なる人と話すのには気を使う。…

結婚をしてさらに自由になる!?

高橋歩さんっていう旅人がいまして、僕も大学時代にえらく影響受けましたよ。人生の地図作者: 高橋歩出版社/メーカー: A‐Works発売日: 2003/12/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 44回この商品を含むブログ (56件) を見るこの本とか結構有名だと思う。 …

【感想】【映画】シザーハンズ

シザーハンズ (特別編) [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2010/06/25メディア: DVD購入: 2人 クリック: 21回この商品を含むブログ (29件) を見るティムバートン監督の作品。今朝のニュースで新しい映画…

話して広げる

話をすると何か別の話題になる。この話題が関心のないことでも自分につなげてみる。すると結構関心あることに気づく。これ楽しいよ

【感想】「お父さん、フランス人外人部隊に入隊します。」駒村吉重

お父さん、フランス外人部隊に入隊します。 (廣済堂文庫)作者: 駒村吉重出版社/メーカー: 廣済堂出版発売日: 2012/11/21メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (4件) を見る大学生の男の子が家族に内緒でフランスに旅立って、外人部隊…

【感想】【映画】「アフガン零年」と「サクリファイス/A.タルコフスキー」

昨日と今日で学校で二つの映画を観た(観すぎだw)ひとつはドキュメンタリー風の映画、もうひとつは叙景的な映画【アフガン零年】アフガン零年 [DVD]出版社/メーカー: アップリンク発売日: 2004/11/26メディア: DVD購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブ…

心構え、気の持ちようなんだよ

結局はそこが大事なの。就職活動の面接もそうだし、あらゆることだってそう。落とせるもんなら落としてみろって言うこと。そのくらいの気持ちで臨んでみ? 余裕だから。

カラオケの楽しみ方

僕のライフワークにカラオケがある。カラオケと言ってもただ自己満足に歌うのではなく、いかに他己満足が達成できるかという事を大事にする。自分の知っている曲に対しては全力でマイクなしでも歌ったり、タンバリンを叩き、自分の知らない曲の時には無視し…

ぶれる人とぶれない人の違い

まあこれ聞きながらでも読んでください。僕は軸がぶれてるなあとつくづく感じる訳です。原発って必要なのか不要なのかも、核兵器が国家にとって必要なのか不要なのかも、将来何がしたいのかも。何もかもある人がいったことに賛成して、別の人が反対意見を言…

幸せになるのにお金がいるのかの議論に決着

「幸せになるのにお金がいるのか」ってよく聞かれるよね? あれの答え出たよ!答えは「幸せになるのにそんなにお金がいらない」これでおっけー服を買う?→要らない 遊ぶのに金を使う?→友達と話すのにそんなにお金かからない。お茶代くらいこれ僕の英語の先…

【就活】おおお!新しい企業の見方を見つけた!

就職活動の時に会社の説明会って行くじゃん?で企業の強みとか製品とか事業規模とかシェアとか資本金とか聞くじゃん?でもそんなん聞いたって自分に合う企業かとかわかんないじゃん?売る物がどうしてもその企業の製品を売りたくてその企業に入りたいって言…

【感想】【映画】2001年宇宙の旅

大学にはビデオ視聴室というところがあって、有名どころの映画は結構置いてある。この前も「ショーシャンクの空に」って言う映画もそこで観たし、ただで満足できる。 大学生の特権を使い放題である。ということで、今回は「2001年宇宙の旅」2001年宇宙の…

大学生なんて・・・

所詮ガキだし、馬鹿だし、モラトリアムなんだから好きな事してりゃいいんじゃねえの。研究者とか目指さない大学生なんて社会人にならないための時間稼ぎでしょ。カネ欲しい人は高卒で働いてるっしょ。それだからゆとりは。。。 と大学生自身が言っているので…

日本語って難しい

夏目漱石は英語の先生だった。彼は "I LOVE YOU" を訳した。「月がきれいですね」これってすごい文学的。すてきよね。日本語の婉曲的な表現が伝わるし。最近Twitterで面白いのが流れてた。「月がきれいですね」の反対表現は「月"は"きれいですね」なんだって…

出生前診断とかについて思うこと

今回のエントリはちょっと事件になったことについて考えること。ダウン症の子供が羊水検査をすることで分かるから出産市内で住むとかそんなことらしい。でも胎児に異常があるからとか言う理由では中絶は認められてない。こんな意見もあるみたい http://www.g…

【感想】これからはインド、という時代〜第1章

インドって地政学的に見ても、歴史的に見ても、中国とパキスタンと仲が悪い。最近はそうでもないみたいだけど。 国境紛争もそうだし、宗教的な相違もそうだし。この章では、やっぱり大陸文化というのは日本と違うところで、インドも現実主義的だと言う。 核…

【感想】これからはインド、という時代〜プロローグ

これからはインド、という時代 (WAC BUNKO)作者: 日下公人,森尻純夫出版社/メーカー: ワック発売日: 2012/10/23メディア: 新書購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見るこれからこの本の感想をいつもの【読後感】タグよりも細かく章ごとに…

【就活】最初の面接で・・・

撃沈しましたwなんというか、久しぶりの面接でかなり緊張しました。 ほんとに最初のしゃべりだしで、噛む噛むwどもるどもるwもうね、ぐだぐだだった。 だからあれほど。準備しなくてはって思ってたのに。準備って言うのは人としゃべる準備ね。人としゃべって…

【読後感】メタルギア ソリッド ガンズ オブ ザ パトリオット

メタルギア ソリッド ガンズ オブ ザ パトリオット (角川文庫)作者: 伊藤計劃出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2010/03/25メディア: 文庫購入: 19人 クリック: 210回この商品を含むブログ (108件) を見る伊藤計劃さんの作品は…

【プログラミング】プログラミング難しい

今、ホームページのプログラミングをしているんですが、これまでしようしようと思い続けていてなかなかできていなかって、最近挑戦するチャンスがあったので手を挙げてプログラミングに挑戦している。けど、実際にしてみると難しい。難しいって何が難しいの…

【感想】【映画】Flashdance

【あらすじ】 18歳のバレエダンサーがオーディションを受けるまでの葛藤の話。 ダンスはこれまでビデオで独学で学んでいたというコンプレックス。 思春期ならではの恋とか友達とかの葛藤。 おばあちゃんとの死別。 とかとかの困難を乗り越えて最終的にオー…

誕生日とか就活状況とか

今日は誕生日だった。けれど、特に何をした訳でもなく、おかんのカレーを食べてショートケーキをいただいた。何気ないけど幸せだった、十分です。で、就職活動の状況をば。現在商社と広告会社を受けている。で、今日も行ってきた、就職支援課のおっちゃんの…

高い壁にウキウキ

今日は就職支援課に行って就職活動の相談に乗ってもらった。最近では何でも話せるようになって、自分のことをぺらぺらと話す。たいていの人は、ほおってなって納得してもくれる。もしくはへえインド行ってたんですかっていう感じで感心してくれる。くらいに…

【読後感】虐殺器官

30かそこらであの文章を書くというのは天才だって思った。伊藤計劃という人は芥川賞をとった円城塔という作家の記者会見で名前を初めて知った。計劃っていう変わったペンネームで印象に残っていて、その後本屋さんで立ち読みしていたりして、いつかかって…

チャイを飲んで思ったこと

インド土産でチャイを家族に買ってきてて、それを今夜飲んだ。インド的なものを全て忘れようと思っていたから、最初はためらわれたんだけど、飲んでみていろいろ思い出したので書いておく。におい。においがインドにはあった。人のにおい、動物のにおい、ス…